しがない整備士と790DUKEの旅

790dukeがメインでなるべく海外の情報も流そうと思ってます

愛車紹介・インプレ・車体の選び方

自分の愛車GSX400Sカタナの紹介になります ※追記4/12

f:id:SinonAlpaca:20161215003013j:plain

中古で購入しているのでどの位カスタムされているか解りませんがわかっている範囲で書かせて頂きます。

 

色:純正銀→黒/銀

マフラー:ヨシムラフルエキ

ホイール:17インチ化(バンディットの物を使用)

スクリーン:社外品

ミラー

 バーエンド:

シート:純正→社外品?

キャブレター:純正品(中を金属に変更)

ウィンカー:TNKウィンカー

フレーム再塗装

イグナイター強化済み

フェンダーレス

位だと思いますが前のオーナーの方がかなりカスタムされていた様で未だに解っていない部分があるのでこれだけで終わってる様な気がしないですw

フレームを再塗装されておりイグナイターも強化されていてひょっとするとカタナ乗りの方に有名な刀砥がされているっぽいです(刀砥に関して定義が余りわかっていませんので何とも言えませんが調べてみると色々な記事が出てきます)

昨年の8月に購入し乗ってきていますが、購入時から不具合等は発生していません。

キャブレター自体は買ったお店のご好意によりOH・中身を変えて頂いて居るので冷感時も一発で始動しています。

 

ここからはインプレになります。

 

1年しか乗っていないので先代の方々よりは浅いインプレになってしまいますが許してくださいなんでもしますから!

 

値段

中古市場の値段が平均40万円代(台数も少なくなってきている為値段が徐々に上がってきてます参考程度にお願いします)

 

パーツ供給

細々したものは純正部品が出るようです

ただし、カウル系はもう出ないようですがチョークレバーのカウルは壊れやすいせいかまだ出る?様です

実際に頼んだ訳ではなく話を聞いただけなので正直解らないです

年式も年式な為そろそろパーツが出なくても可笑しくないので購入されるなら早めにどうぞ

スズキは長い期間パーツ出してくれるのでアフターケアが万全な所がいいですね

 

整備性

フルカウルでも無いのでかなり良いと思います。

ただサイドカウルが割れやすいので取り外しに注意が必要です

 

足つき・姿勢

170cmの私でも両足ベタつきです。但しシートが変わってるので何とも言えません

見た感じはノーマルと余り変わらないっぽいので恐らく私位の身長だったら大丈夫かと

姿勢に関しては他のバイクと違ってかなり前傾姿勢になるので身長が低い方はキツいかもしれません。

大きいリュックを背負ったり重いものを背負うと腰が痛くなります完全に個人的な事なので平気な方は平気だと思います

 

長距離走

長距離走行に関してはシートがフカフカなので尻が痛くなりません

セパハンなので腕は疲れてしまうかもしれないです

高速道路はハーフカウルなので疲れにくいです

 

 

重さ

乾燥重量で182kgでオイルやガソリンを入れたら200kg前後位です。

200kg位ですがセパハンですのでかなり重く感じます

ですが1年も乗っていると慣れてしまうので重く感じるのは最初だけです

好きなら我慢するしかないみたいですね

 

大きさ

カタナ400はほぼカタナ1100と同じ大きさなので止まっていると1100と間違われたりします。

 

カタナ400     カタナ1100

全長:2060mm    全長:2260mm

全幅:700mm   全幅:715mm

全高:1150mm    全高:1205mm

 

取り回し

取り回しに関しては最悪です

切れ角が左右32°なのでハンドルが全然曲がりません

教習車で使うCBの感覚で押して移動させるとかなり曲がらないことに苦労します

慣れてしまえば対した事無いんですが慣れないうちは大変です。

※17インチ化されていれば多少マシになります

 

トルク

トルクはかなり強いです

当時の400クラスで一番のトルクだったそうです

パワフルですので結構楽しく乗れます

※追記4/12

首都高に乗った際渋滞にハマった時に1速でアクセルを回さずに繋いだら普通に走りました

それだけトルクが強いって事ですね

 

燃費

自分の場合リッター辺り15km位です

近年のバイクに比べるとかなり悪いですね

でも燃費を気にしていたら旧車何か乗れません

レギュラーでいいのでガソリン代はそんなに掛からないはず

カタナの燃費自体乗り方やキャブレターの設定次第で変わるので参考程度にお願いします。

 

制動力 

要はブレーキの強さですね

カタナは他のバイクに比べるとブレーキがかなり強いです

フロントは普通なんですがリヤが強すぎるので最初は加減が大変かもしれないです。

このブレーキの強さが意外にカタナの弱点でリヤだけブレーキ鳴きが頻繁に起こってしまいます。

ブレーキ鳴き自体グリス不足だったり、パッドの残量が無い、パッドの角が立ってしまっている等があるのですが、カタナはブレーキが強すぎてディスクローターとパッドが波上に跡がついてしまう為鳴っている様で、この音自体はパッドとディスクローターの交換をすれば解消出来ますが、制動力が落ちる訳では無いので余裕があれば車検時に状況を見て交換がベスト

意外とローターとパッド交換は工賃が意外と高いのでブレーキ鳴きが気にならないなら別に交換しなくても良いと思います。

交換する際はパッドとローター両方交換しないと永遠とブレーキ鳴きが起きるのでどちらかを交換しないほうがベストです。

ちなみに私はパッドだけ交換しても消えなかったのでこれは間違い無いと思います。

来年車検を控えてるのでその時に交換しようと思ってます。

これはどのカタナにも起こる現象なのでしょうが無いです我慢しましょう。

 

ハンドル周り

※7/12追記

ハンドル周りは基本何もつけれません

ミラーとかに付けるステーは付きますがこれをつけてしますと見た目が余りよろしく無くなります

ウィンカーを貼り付けにしてる場合は、ウィンカーステーにつけれるらしいんですが加工がめんどくさい上に初心者の方向けでは無いのでこれは除外です。

(ちなみにETCもウィンカーステーに付けれます)

でもナビが無いとかなり辛いと思うので私はこれを使ってます

 これを左腕につけてナビを見てます

セパハンだし腕が内側に入るので意外と見やすいです

それに防水なので雨が降られても安心

 

つい先日RAMマウントを購入しました。

 U字クランプでミラーにも付けられて取り外しも出来るので、こちらの方がオススメですが値段が高いので初めて買うなら上記に書いてある奴で充分だと思います

 

手入れ・保管

洗車はフルカウルじゃ無いので楽チンですね

キャブレター車なので最低でも2週間に一度エンジンをつけて上げないと今まで1発始動だったのが1発で始動しなくなります。これは自分の責任なので買ったお店に文句を言っちゃダメだゾ

1発始動しなくなっても乗ってるうちに1発始動するので問題ないです(冬場は別)

カタナの純正キャブレターは中がプラスチックで構成されているせいで詰り安かったりするので上に書いてある通り2週間に一度はエンジンをつけましょう。

ちなみに純正キャブレターじゃなかった場合や私みたいに中身が全部変わってる場合は少し違う場合があるのでそこは買ったお店に詳しく聞いてみよう。

 

保管方法はカタナの電装系は弱いので基本的には雨ざらしにしない事

屋根付きの駐車場の場合はカバー無しでも大丈夫

屋根無しはカバーだけでも掛けておけば何とかなります。

カバーは撥水効果がある物を選ばないと雨ざらしにしてるのと同じなのでケチらないでいいのを買いましょう

そもそも大事なバイクを雨ざらしにはしないと思うんですよ(名推理)

 

長期間乗らない場合の保管方法は、バッテリーを外す・キャブレターからガソリンを抜いておく・ガソリンを満タンにしておく位です。

これはどのバイクでも基本中の基本なので他のバイクに乗り換えてもやっておきましょう

※インジェクションの場合はキャブレターが無いのでキャブレターの項目は除外です

 

車体の選び方

中古を買う際の注意点です。

カタナのメーターは壊れやすいのでメーターを変えていたりするので距離はあくまでも参考程度に

中古でバイクを買うにあたって該当する事なのですが、年数がかなり経っているのに距離が10000kmだったりするのはメーター巻き戻し等が疑われます

カタナのメーターは巻き戻し等がかなり楽なため戻している車種も結構あるそうです

希に本当の距離も有りますが、あまりオススメは出来ません。

この年代で低走行だと長年整備せずに放置されていた車両もしくは整備をしっかり行っている車両のどちらかですが、8割近くは放置されていた車両の場合が多いので注意して下さい。

例えば5万キロ走っている車両と1万キロ走っている車両のどちらかしか無い場合状態にも寄りますが、私は5万キロの方を選ぶと思います。

上記にも書かれている用に整備されて無いのが殆どで距離を走っているという事はしっかり整備されている場合があるので5万キロの方が良かったりもします

一概には言えませんが1万キロの方がお金が掛かる場合もありますので販売店のスタッフさんにしっかり聞いて購入するか決めましょう

古いバイクになるので年数相応のサビ等はあるので多少のサビは妥協した方がいいですがボルトが余りにも錆びている物はダメです

仮に自分で整備するとなった場合錆びているボルトは基本折れやすい上に外しにくい為

よく見ておくと良い点は

  • ブレーキキャリパー付近のボルト
  • マスターシリンダー付近のネジ
  • 主要部分のボルト(エキマニ付近のボルト等)

を見ておきましょう

 

購入される際はインターネットで購入し、陸送で納車ではなく自分の目で現車確認をしてエンジンは良好なのか等を確認するといいです。

意外と写真では解らなかった傷等などあったりしますしカタナの場合私が買ったお店から聞いた話ではあるのですがお客さんがインターネットで購入して前傾姿勢がキツすぎるからと言う理由で納車1時間後に買取と言う事もあったそうなので、一度跨ってから購入するか決断すると良いと思います。

 

※2017/4/12追記

そろそろ車検も近づいて来たのとアクセス数が伸びていた為現状を追記しておきます

現状不具合も無く乗れていますので電装系が弱い等有りますが特に問題も無いです。

ネットで書かれているほど壊れ無いのかもしれないです。

実際車検前の見積でどうなるのか解りませんが、見た感じだとディスクローター前後とブレーキパッド前後等なのでおおよそ15万円程行きそうな感じではあります。

その他にもタイヤ交換やマフラーリペア等もついでにやってもらう予定なのでこの金額位にはなりそうです

金額に関しては、後日改めて追記したいと思います

 

一時期ハイオクも入れていたのでそれに関しても書いておきます。

レギュラー指定では有りますが、ハイオクも入れることは可能です

入れてみた感じ私のカタナだけかも知れませんがアイドリングが300回転程落ちました

レギュラーを入れると1500位でハイオクだと1200だったのでキャブの設定がレギュラー向けにセッティングされている様でしたちなみに推奨はレギュラーなのでハイオクは余り入れないほうがいいです。

 

ついでに車検も近い事も有り、フューエルワンを入れてみましたがかなり効果があり

アイドリング時の回転数が200程上がっていたのとエンジンの振動が少し軽減されましたが、もしかするとエンジンの振動はプラシーボ効果かも知れないので正直あてになりません

 

※2017/7/12追記 

車検の金額もが決まりました。

2店舗程で査定を取って貰いましたがどちらも納得の行く値段にはなりませんでした

某バイク用品店では、車検を取るだけなら46000円程

個人店での見積は、しっかり点検をして最低限の交換部品を含め70000円程

正直某バイク用品店は高すぎます

普段整備をしている私からするとクラッチ等の給油をして貰えない上に法定24ヶ月点検+車検代行費用と考えると高いです

普通は法定24ヶ月点検はクラッチ等の給油があるはずなのですが、これが無いのには驚きました。

本当にただ見るだけなので正直素人の方でも出来る内容に払う金額では無いと思いました

実際に車検はユーザーで通してしまうと約20000円程で通せるので高すぎます。

個人店の方は話を聞いてる限りだと給油等して頂けるみたいなので普段整備しない人なら個人店が一択ですね

某バイク用品店は整備を普段していてる人にはオススメ出来ないので、ユーザー車検で通した方が間違えないです。

ただ私みたいな業種ではない人は早めに予約すれば割引があるみたいですしそっちで任せてもいいと思います。

ちなみに車検の費用は合計で10万円程でした。

実際オイル交換やフルード交換等は自分でやってしまう為タイヤ交換やめんどくさい消耗品の交換でこの金額なので、納得っちゃ納得ではありました。

 

 

最後に

カタナは中々手入れが面倒でお金が掛かるバイクですがそれ以上に楽しいバイクですので購入検討されてる方は買ってみてはいかがでしょうか。

初心者向けのバイクとは言いづらいですが最終的には自分が欲しいと思ったら買うべきだと思いますよ